1995年熊本大学医学部卒業。同大学関連病院で2年間研修の後、2002年に熊本大学大学院博士課程(腹部画像診断学)修了。その後、県内地域医療機関にて放射線科に従事する。熊本の地域医療に13年間従事し、都市と地方での地域医療の格差を痛感。一念発起して㈱ワイズ・リーディングを2007年に創業。研究生活を捨ててゼロから会社経営を始め、遠隔画像診断事業を全国に展開。また、熊本機能病院画像診断センターの設立にも関わり、画像診断センター長を兼任。現在も医師として医療の前線に立ち続ける。特に腹部領域、骨関節領域の経験に富み、客観的な画像診断と、論理的で丁寧な説明をモットーとしている。2017年、熊本大学医学部 臨床教授就任。
2014年、医療分野のIT後進性を痛感し、医療分野でAI、IoTを推進したいとの思いから、医療IT製品の開発に着手。2015年には人工知能研究所を設立、AIを搭載したレポート作成支援システム、『Y's CHAIN』を開発。2017年に特許取得、2018年米国特許取得。